福岡で巡る女子旅パワースポット特集|恋愛・癒し・運気アップのおすすめ6選

博多観光

※本記事にはプロモーションが含まれています。

福岡は、美味しいグルメやおしゃれなカフェだけでなく、女子旅にぴったりな“パワースポット”が点在する魅力的なエリア。
神社仏閣や自然に癒されながら、心と体をリフレッシュできるスポットを巡ってみませんか?

この記事では、恋愛運・金運・浄化など、さまざまなご利益が期待できる福岡県内のパワースポットを厳選してご紹介します。
週末の日帰り旅や友達との女子旅にもおすすめです!

目次

① 太宰府天満宮|学業と縁結びの神様

福岡観光の定番スポットとして知られる太宰府天満宮は、全国に約12,000社ある天満宮の総本宮的存在。
学問の神様・菅原道真公を祀る神社として有名ですが、実は恋愛運・仕事運・人間関係のご縁にもご利益があるとされ、多くの女性が訪れる人気のパワースポットです。

境内に入ると、まず目を引くのが朱塗りの美しい本殿。
荘厳な雰囲気の中にもどこか温かさを感じられ、心がすっと落ち着くような空気が漂います。
春には梅の名所としても有名で、道真公が愛した約6,000本の梅が咲き誇り、ピンクや白の花びらが境内を彩ります。

女子旅で特に人気なのが、縁結びの「恋みくじ」
カラフルで可愛らしいデザインが特徴で、写真に撮ってSNSにアップする人も多数。
お守りもバリエーション豊かで、ハート型や巾着型など、持っているだけで気分が上がるものが揃っています。

また、太宰府天満宮の参道には、おしゃれなカフェや和スイーツのお店が軒を連ねており、食べ歩きやショッピングも楽しみのひとつ。
特に「梅ヶ枝餅」は外せない名物で、焼きたてアツアツの餅は絶品です。

アクセスも便利で、福岡市内からは西鉄電車で30〜40分ほど。
駅からは徒歩で参道をのんびり歩きながら向かえるため、観光気分も盛り上がります。

「今の自分を見つめ直したい」「新しい一歩を踏み出したい」そんな気持ちを抱える方には、ぴったりの場所です。
恋も仕事も、前向きなパワーをもらえる太宰府天満宮。女子旅のスタートにも最適なスポットです。

② 櫛田神社|開運・商売繁盛のご利益

博多の中心地・祇園に位置する櫛田神社(くしだじんじゃ)は、「お櫛田さん」の愛称で地元の人々に親しまれている博多の総鎮守です。
創建は757年と古く、開運招福・商売繁盛・厄除けのご利益があると言われています。

境内はそれほど広くはないものの、見どころが多く、女子旅にもぴったりなスポットです。
まず立ち寄りたいのが、「霊泉鶴の井戸」。この井戸の水で顔を洗うと“美人になる”という言い伝えがあり、美容運UPを願う女性に大人気です。

また、櫛田神社は毎年7月に開催される「博多祇園山笠」の舞台としても有名。
境内には通年で豪華絢爛な飾り山笠が展示されており、写真映えスポットとしても人気です。

さらに裏手には「干支恵方盤(えとえほうばん)」という石盤があり、自分の干支の方角から参拝するとさらにご利益が高まるとされています。

御朱印のご案内

櫛田神社では、御朱印の授与も行われています。
墨書きの力強い御朱印はとても美しく、博多の文化と歴史を感じさせてくれる一枚です。

授与時間は9:00〜17:00頃まで。初穂料は300円が目安です。
混雑する時間帯は並ぶこともあるため、午前中の早い時間帯の参拝がおすすめです。

参拝後に立ち寄りたい周辺カフェ

  • 博多千年門カフェ(徒歩2分)
    古民家をリノベーションした落ち着いた空間で、抹茶ラテや和風スイーツが人気。御朱印帳を広げながら旅の余韻を楽しむのにぴったり。
  • 鈴懸本店カフェ(徒歩5分)
    和菓子の名店「鈴懸」のカフェスペース。上品な和スイーツや季節の甘味が味わえ、インテリアも和モダンで癒しの空間。
  • カフェ・ブラジレイロ(徒歩7分)
    福岡最古の喫茶店とも言われる名店。レトロな雰囲気と自家焙煎コーヒーでゆったりとしたひとときを。

櫛田神社でご利益をいただいた後は、ゆっくりカフェで休憩しながら、御朱印帳をながめて旅の思い出を整理してみてください。

③ 宮地嶽神社|“光の道”で話題の金運スポット

福津市にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、開運・商売繁盛・金運上昇のご利益で知られる人気のパワースポットです。
全国にある宮地嶽神社の総本宮であり、福岡市内からもアクセスしやすく、女子旅コースに取り入れる人が増えています。

この神社が一躍有名になったのは、嵐の出演したCMで登場した「光の道」
年に2回、2月と10月の中旬〜下旬頃、夕陽が一直線に参道の先に沈んでいく幻想的な光景が見られます。

この“光の道”は、道が開ける=運気が上がるとも言われ、恋愛・仕事・人生の転機を迎えている人にもおすすめ。
また、参道には高さ日本一の注連縄(しめなわ)や大太鼓、大鈴があり、スケール感も抜群でパワーをしっかりと感じられます。

奥之宮八社巡り

境内奥には「奥之宮八社」と呼ばれる8つの小さな神社が並び、健康・金運・良縁・家庭円満などさまざまな願いに応えてくれます。
一社ずつ丁寧にお参りすると、より深いご縁が結ばれると言われています。

御朱印について

宮地嶽神社では、通常の御朱印のほか、期間限定の御朱印や、光の道をイメージした金色の特別御朱印が授与されることもあります。
御朱印帳も華やかで女性に人気のデザインが多く、記念になること間違いなし。

授与時間は9:00〜17:00頃、初穂料は通常300円程度です。

参拝後に立ち寄りたい周辺カフェ

  • カフェ ソラリア(徒歩3分)
    神社のすぐそばにあるガラス張りのおしゃれカフェ。季節のケーキやフルーツタルトが人気です。
  • 海と空のカフェ Re:Cell Kitchen(徒歩10分)
    海沿いにある絶景カフェ。天気が良ければテラス席で夕陽とコーヒーを楽しむのもおすすめ。
  • 古民家カフェ 木と風(徒歩7分)
    和モダンな雰囲気で、薬膳ランチやハーブティーが楽しめます。体も心もリラックス。

開運・絶景・癒し・スイーツまで揃った宮地嶽神社エリアは、1日過ごせるほど魅力的。
「何かいいことがありそう」そんな前向きな気持ちを持てる女子旅スポットです。

④ 宝満宮竈門神社|恋愛成就に大人気

福岡県太宰府市の山あいにたたずむ宝満宮竈門(ほうまんぐう かまど)神社は、古くから縁結び・恋愛成就の神様として信仰を集めてきました。
宝満山の登山口に位置し、自然に囲まれた清らかな空気と、洗練されたデザインの境内が魅力のパワースポットです。

特に女性からの人気が高まった理由のひとつが、「鬼滅の刃」の聖地として注目されたこと。
主人公・炭治郎の苗字“竈門”と神社名が一致することや、霊峰・宝満山の神秘的な雰囲気が作品の世界観と重なることから、ファンの聖地巡礼地となっています。

恋愛に効く!お守りとおみくじ

竈門神社の授与品はおしゃれで女性向けのデザインが豊富。特に人気なのが、淡い色合いのハート型お守りや、和紙で包まれた恋みくじ
インスタ映えする可愛さで、参拝後の楽しみにしている人も多数です。

御朱印について

御朱印は社務所でいただけます。
力強くも柔らかい筆使いの御朱印は、シンプルながらも品があり、恋愛運の御利益とともに旅の記録にも最適です。
初穂料は300円。御朱印帳も和モダンなデザインで、女性に人気のアイテムです。

アクセスと周辺カフェ

竈門神社へは、太宰府天満宮から西鉄バスで約10〜15分
タクシーでもすぐなので、天満宮とセットでの参拝が定番ルートです。

  • かまど茶屋(徒歩すぐ)
    神社の参道にある甘味処。ぜんざいや抹茶セットでほっと一息つけます。
  • Cafe Co.Roco(徒歩7分)
    木の温もりがあふれる古民家カフェで、和スイーツと季節のフルーツケーキが人気。
  • 竈門茶房 和(なごみ)(徒歩3分)
    鳥のさえずりが聞こえる静かな空間で、お抹茶や和風ランチを楽しめます。

神聖な空気の中で、恋愛・人間関係・新しいご縁を願う時間は、自分と向き合う癒しのひとときに。
竈門神社は、静けさと優しさがあふれる、まさに女子旅にふさわしいパワースポットです。

太宰府の山あいにある宝満宮竈門(かまど)神社は、恋愛運アップのご利益で全国的に有名。
“鬼滅の刃”の聖地としても注目されており、若い女性の参拝者が急増しています。

授与所にあるお守りやおみくじもおしゃれで、持っているだけで気分が上がると好評。
太宰府天満宮からバスで15分程度なので、セットで訪れるのもおすすめです。

⑤ 志賀海神社|浄化と癒しのパワー

志賀島にある志賀海(しかうみ)神社は、海の神様を祀る浄化のパワースポット
海に囲まれた高台に建つ社殿は、訪れるだけで気持ちが整うと評判です。

特に朝の参拝は、凛とした空気と朝日が差し込む神聖な空間で、心身ともにリセットできます。

⑥ 雷山千如寺|紅葉と心の安定を求めて

糸島市の山奥にひっそり佇む「雷山千如寺大悲王院」は、精神の安定と瞑想に効果的なスポット。
秋には樹齢400年を超える大カエデが紅葉し、幻想的な風景が広がります。

本堂には高さ5メートルの巨大な千手観音坐像が安置されており、心が自然と落ち着く不思議な力を感じられます。

女子旅での楽しみ方&注意点

  • 動きやすい服装で:山の中や階段の多い神社も多いため、スニーカー&パンツスタイルがおすすめ
  • 御朱印帳持参で運気UP:ご利益を記録しながら旅の思い出に
  • カフェやランチスポットを事前にチェック:神社近くには穴場のおしゃれカフェが多いです

朝早く出発して午前中に1~2か所参拝すると、ゆったりと充実した1日になります。

福岡市内や糸島方面のホテル・移動手段を以下から簡単に予約できます。

まとめ

福岡には、運気アップ・恋愛成就・心の癒しをもたらしてくれる魅力的なパワースポットがたくさんあります。
女子旅にぴったりの神社仏閣や自然スポットを巡って、自分を整える時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

癒しと開運の旅は、心の中にもポジティブなエネルギーを運んでくれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました