【地元民も唸る!】福岡もつ鍋の人気店ランキングTOP5|本場で味わう絶品グルメ

博多観光

※本記事にはプロモーションが含まれています。

福岡といえばラーメン…だけではありません!
地元民にも愛され、観光客にも大人気のグルメといえば「もつ鍋」
プリプリの牛もつに、にんにく・ニラがたっぷり入ったスープで煮込むもつ鍋は、一度食べればやみつきになる福岡のソウルフードです。

今回は、福岡で「間違いなし」と評判のもつ鍋の人気店トップ5を厳選してご紹介!
女子旅・カップル・グルメ旅行にもおすすめの名店ばかりです。


🥇第1位:もつ鍋 おおやま 博多本店(博多区)

もつ鍋界の王道とも言える有名店。
味噌ベースの濃厚スープはコクがありながらも後味がスッキリしており、初めての人にも食べやすいのが特徴。

モツは国産牛の小腸を使用し、プリップリの食感と脂の旨みが絶妙。
〆のちゃんぽん麺はスープとの相性抜群で、最後まで飽きずに楽しめます。

アクセス:博多駅直結・KITTE博多9階
公式サイト:https://www.motu-ooyama.com/


🥈第2位:博多もつ鍋やま中(南区・赤坂)

芸能人や著名人も多く訪れる、福岡もつ鍋界のレジェンド的存在
味は「味噌・醤油・辛味噌」の3種類から選べ、特に味噌味はやま中オリジナルブレンドのまろやかなコクがクセになります。

店舗は高級感があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめるため、接待や記念日デートにもおすすめ

アクセス:赤坂駅 徒歩5分、南区本店もあり
公式サイト:https://www.motsunabe-yamanaka.com/


🥉第3位:もつ鍋 一慶(中央区・春吉)

炙りもつ鍋という独自スタイルで話題のお店。
炙ったもつを鍋に入れることで香ばしさが増し、スモーキーな風味が絶品です。

スープは醤油ベースながら、上品な甘みと出汁の深みがあり、お酒ともよく合う味わい
おしゃれな雰囲気なので、女子会やカジュアルなデートにもぴったりです。

💬実際に行ってきました!もつ鍋 一慶の口コミ

「炙りもつ鍋ってどんな味?」と半信半疑で訪れたのですが、炙ったもつの香ばしさとスープの旨味が絶妙にマッチして感動しました!
外は香ばしくて中はトロッととろける食感で、まさに“飲めるもつ”。
醤油ベースのスープも濃すぎず上品で、女性でもぺろっと完食できる軽やかさです。

店内は落ち着いた照明とカウンター席もあり、デートや女子旅の夜ごはんにもぴったり
スタッフの方の接客も丁寧で、観光客にも優しい雰囲気でした。
博多のもつ鍋、ここからスタートするのがおすすめです!

アクセス:天神駅から徒歩10分(春吉本店)
公式サイト:https://www.motsunabe-ikkei.com/


第4位:もつ鍋 楽天地(博多駅周辺・天神)

創業40年以上の老舗で、福岡市民にとっては「家庭の味」のような存在。
大皿に山盛りのキャベツとニラ、もつがどっさり盛られたボリューム満点のスタイルは圧巻です。

ガーリックの効いた醤油スープはパンチがありながらも後を引くおいしさ
「昔ながらのもつ鍋を味わいたい!」という人におすすめの一軒。

アクセス:天神本店・博多駅前店など複数展開
公式サイト:https://rakutenti.jp/


第5位:蟻月(ありづき) 博多店(博多区)

東京・中目黒発祥の人気店ですが、博多の味との融合が評判を呼び福岡にも出店。
味噌・塩・醤油など多彩なスープが選べ、どれも上品で女性にも食べやすい味わい

内装もモダンで落ち着いており、旅行や記念日ディナーにぴったりの一軒です。

💬実際に行ってきました!蟻月 博多店の口コミ

「上品でもつ鍋ってこういうこと!初めての蟻月に感動」

週末に博多へ旅行した際、友人に「もつ鍋なら蟻月が間違いない」と教えてもらい、アミュプラザ博多にある博多店へ初来店しました。

店内はシックで落ち着いた雰囲気。木目調のテーブルや間接照明がとても居心地が良くて、女性2人でも安心してくつろげました

今回は塩味のもつ鍋を注文。これが大正解!想像していた「がっつり系」ではなく、上品で出汁の旨みがしっかり効いた、まるで和食のような優しい味わい
モツもぷるぷるだけど脂っこすぎず、野菜とのバランスが最高でした。

〆は雑炊にしましたが、これがまた絶品!
スープを最後の一滴まで味わいたくなるほど美味しくて、思わずおかわりしそうに(笑)。

おしゃれな空間で上品にもつ鍋を楽しみたい方にはぴったりのお店。
デートや観光の夜ごはんにも間違いなしです!

アクセス:博多駅直結 アミュプラザ内
公式サイト:https://www.arizuki.com/


📢実際の口コミ|Googleレビュー風まとめ

もつ鍋 おおやま(博多本店)

★★★★★(5.0)

「味噌スープが絶品!」
出張のついでに行きましたが、モツがプリプリでコクのあるスープが最高でした。
KITTE博多内なので雨でも濡れずアクセス◎。
博多に来たらまずここです!

投稿者:Y.M|来店時期:2025年6月

博多もつ鍋 やま中(赤坂店)

★★★★☆(4.7)

「接待や記念日ディナーにおすすめ」
味噌のまろやかさと丁寧な接客に感動。
少し高めだけど価格に見合うクオリティ
店内も上品で、大人の雰囲気を楽しめました。

投稿者:T.K|来店時期:2025年4月

もつ鍋 一慶(春吉本店)

★★★★☆(4.6)

「炙りもつが香ばしくてやみつき!」
普通のもつ鍋とはひと味違う香りと食感に感動。
店内はカジュアルで居心地がよく、女子旅にもぴったり
お酒が進む味でした。

投稿者:R.N|来店時期:2025年5月

もつ鍋 楽天地(天神本店)

★★★★☆(4.5)

「地元の味をガッツリ楽しむならここ」
キャベツとニラが山盛り!昔ながらのビジュアルにテンションが上がります。
ガーリック強めのスープで食べごたえバツグン
活気ある雰囲気も魅力です。

投稿者:M.S|来店時期:2025年3月

蟻月(博多店)

★★★★☆(4.4)

「女性ウケ抜群の上品もつ鍋」
塩味のスープがあっさりしていて、野菜もたっぷり。
おしゃれな店内で、デートにもおすすめです。
〆の雑炊も◎でした!

投稿者:A.I|来店時期:2025年2月

まとめ|福岡で絶品もつ鍋を味わおう!

もつ鍋は、地元民の日常にも、観光の楽しみにもぴったりな福岡の誇る郷土グルメ
各店ごとに味わいやスタイルが異なり、食べ比べも楽しいのが魅力です。

寒い季節はもちろん、暑い季節にもスタミナをつける料理として人気のもつ鍋。
ぜひお気に入りの一杯を見つけてください!

福岡もつ鍋人気店|営業時間・定休日・価格帯 比較表

店舗名 営業時間 定休日 価格帯(1人) 最寄駅・アクセス
もつ鍋 おおやま
(博多本店)
11:00~23:00(L.O.22:00) 不定休(KITTEに準ずる) 約2,500〜3,500円 JR博多駅直結(KITTE博多9F)
博多もつ鍋 やま中
(赤坂店)
17:00~23:00(L.O.22:30) 月曜日 約3,000〜4,500円 地下鉄赤坂駅 徒歩5分
もつ鍋 一慶
(春吉本店)
17:00~23:30(L.O.23:00) 不定休 約2,800〜4,000円 天神駅 徒歩10分
もつ鍋 楽天地
(天神本店)
17:00~23:00(L.O.22:30) 年末年始 約2,000〜3,000円 西鉄福岡駅 徒歩5分
蟻月 博多店 11:00~23:00(L.O.22:00) 不定休(施設に準ずる) 約3,000〜4,000円 JR博多駅直結(アミュプラザ内)

▼福岡旅行の予約・アクセスはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました